学習リスタートコース
学びなおしを支援するコース
もう一度、「学び」をはじめてみようと思ってもらいたいです
長いあいだ学校や勉強から離れてしまうと、「何から始めたらいいのかわからない」「今さら追いつけないかも」と感じることが少なくありません。
このコースは、そんなお子さまが再び「学ぶ力」を取り戻すための導入コースです。
不登校・発達特性別のコースが「環境づくり」「特性理解」を軸にしているのに対し、
本コースは“学習の再始動”そのものに焦点を当てます。
勉強の基礎をゆっくりと確認しながら、「できること」を積み上げていくステップ型のサポートを行います。
教科内容に入る前の学習習慣づくり、生活リズムの整え方、モチベーションの再構築を大切にし、
「再スタート」に必要な土台を築きます。
「まだ塾に通う自信がない」「自分のペースでやり直したい」――
そんなお子さまにとって、学びを再び「安全なもの」にすることが、このコースの目的です。

対象
対象は、小学生から高校生までの、学習をしばらく休んでいたお子さま。
不登校の時期を経て勉強を再開したい方や、通信制など別の形で学びを続けたい方にも適しています。
一人ひとりの状況を丁寧に伺い、今の状態に合わせた無理のないプランを提案します。
支援の特徴・内容
授業は1対1のオンライン形式で行い、まずは「話す」「考える」「書く」といった軽いワークからスタート。
学力補習というよりも、「もう一度勉強に向き合う準備」を整える時間として位置づけます。
必要に応じて、次のステップとして「発達特性別プランニングコース」や「不登校支援コース」への移行も可能です。
保護者の方には、お子さまのペースに合わせた声かけや支援の工夫についても共有します。
保護者・お子さまへのメッセージ
一度止まってしまった学びも、やり直すのに遅すぎることはありません。
小さな一歩からでも、歩み出せば必ず未来は変わります。
焦らず、比べず、今の自分を受け入れることから始めましょう。
私たちは、その「再出発」をそっと支える伴走者です。
受講の流れ
お問い合わせ→ヒアリング → カリキュラム作成 →契約・ 授業開始→進捗フォロー



